「建設業界の人とキャリアをどう支えるか?」
2025年8月26日夜、キャリア支援者や人事担当、コンサルタントら12名がオンラインに集まり、業界の本音を語る“超雑談会”が開催されました。
この会は、HRラボ社が運営する業界特化キャリア支援サービス 「Anker(アンカー) 建設チーム」 の取り組みの一つ。採用難や若手育成、働き方のリアルな悩みが飛び交い、現場と支援をつなぐ新たなヒントが生まれました。
日時/開催場所
2025年8月26日(火)19:00~20:00 @オンライン
参加者数
12名
今回のアジェンダ
今回の雑談会は、以下の流れで進行予定でした(※議論が白熱したため、後半議題は次回へ持ち越し)。
・会の目的共有
・参加者全員による自己紹介(業界経験や思うこと)
・建設業界の人的課題に関するディスカッション
→ 業界に関わる者・支援者として感じる課題
→ 悩みを抱える人の属性(企業規模・職種・業種・年齢など)
→ 組織としての課題、考えられる解決策
白熱した議論の中心は「人材不足」と「現場のリアル」
今回の雑談会で、最も多くの声が集まったのは「人材不足」と「現場と支援のギャップ」に関する課題でした。
特に顕著だったのは、施工管理職の採用と定着の難しさです。
「とにかく人が足りない。経験者は設計側や発注者側にどんどん転職してしまう」と語ったのはゼネコン出身のTさん。施工管理の現場は、時間・体力・精神的な負荷が大きく、「次の世代が続かない」との声が相次ぎました。
また、地方の現場では所長クラスの担い手が極端に不足しており、若手が育ちきらないうちに管理職的なポジションを任されて疲弊する構造も明らかに。Iさんは「とにかく現場が回らない。だから採用が一人決まっただけでも奇跡のようなもの」と語り、その切実さが画面越しにも伝わってきました。
さらに、業界の“暑くてキツくて稼げない”という負のイメージが若者の建設業離れを加速させているという指摘も。
「現場は好きだけど、将来が見えないから離れていく」
「体力仕事というだけで、候補から外される」
そんな声があがる中、「どうすれば“かっこいい現場”に変えていけるのか?」というテーマも、今後の大きな宿題となりました。
一方で、支援者側と現場側の視点のズレも議論の的に。
「私たちは“支援”しているつもりでも、現場を本当に理解できているのか?」「キャリアのアドバイスが、現実と乖離していないか?」
この問いかけに、多くの参加者が頷き、支援者自身の現場理解・共感力の重要性が再確認されました。
今後に向けて 〜“点の声”を“面のアクション”へ〜
今回の建設業界超雑談会で見えてきたのは、各現場のリアルな課題が、個別に起きているのではなく、業界全体に共通する「構造的な声」であるということ。
「現場が人を育てる余裕がない」
「そもそも応募すら来ない」
「支援側と現場側の認識がズレている」
こうした声は決して珍しいものではなく、まさに業界の“深部”に横たわるものだと参加者一人ひとりが再認識しました。
だからこそ、HRラボ・森田が最後に投げかけた言葉――
「今日の“点”の議論を、どう“面”に広げていくかが、僕たちに問われている」
――が、参加者の胸に強く響きました。
次回以降は、今回時間切れとなった組織としての課題整理と課題に対する具体的な解決アプローチ(サービス案)にじっくり取り組んでいく予定です。
そのためにも、現場を知り、支援を届け、仕組みを変えていくための継続的な「対話」と「共創」が欠かせません。
また、雑談会を起点とした“テーマ別・課題別”の分科会構想も検討中です。
たとえば「若手採用と定着」「DXと施工現場のギャップ」「所長人材の育成と支援」など、リアルな現場のニーズに基づくチームをつくり、より具体的なアイデア・仕組みづくりに踏み込んでいきたいと考えています。
今回語られたのは、まだ“はじまりの声”。
本気で業界を変えたいと願うキャリア支援者、現場の当事者、そして仕組みをつくる仲間たちが、立場を超えてつながること。
そこからしか、“持続可能な建設業界”は始まらない。
HRラボでは今後も、業界のリアルと未来を語り合う場を継続していきます。
建設業界の“今”を知り、“未来”を変えていくために
建設業界は、インフラを支える誇りある仕事である一方で、時代の変化と共に新たな課題にも直面しています。
「業界の外から見たイメージ」ではなく、「中で働く人たちのリアルな想い」から始まる支援のかたち。
HRラボは、現場の声に寄り添いながら、業界の未来に伴走する支援を、これからもつくっていきます。
コラム: 建設業における「自律キャリア形成不足」と形骸化するキャリア施策の課題
キャリコンサロン公式LINE(毎月無料配信)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=894zqnql
※HRラボでは、採用代行・キャリア研修・カウンセリング・制度設計についてご相談を承ります。
お気軽にお問合せください。
※キャリコンサロンでは、一緒に活動ができる仲間も募集中です。