キャリアコンサルタントコミュニティ 

キャリコンサロン

【東海支部】第4回オンライン勉強会~事例検討会「このケース、どう関わりますか?」~

サロンメンバー限定エリア支部活動キャリコン勉強会

 

日時/開催場所

2025年7月12日(土)20:00~21:30 @オンライン

 

対象者

東海支部サロン会員、他支部サロン会員、一般参加者

 

参加者数

15名(全員東海支部メンバー)

 

講師

安藤さん、若林さん(東海支部メンバー)

 

プログラム

1.開会
2.支部長挨拶
3.自己紹介
4.ケーススタディ(ブレイクアウトルームに分かれて2回)
5.グループ毎に発表
6. 次回告知、アンケートなど

このケース、どう関わりますか?
◆「若林佑子が遭遇したクライエントAの話」
 佑子心の声
 「えっ、困った!今、なんでこのクライアントと私は、話しているんだっけ??今日の終着点が見えない(汗)」
◆「私が困ったケースについて」

 

参加者の声

・事例をもとに、実際にディスカッションができると、他の方の視点、意見を伺えるのはとても有意義です。

・事例では自分では考えられないような意見を聞けてほんとに勉強になりました。

・事例(困ったこと)を共有すると一人で考え込むよりより良い案も出て、気持ちも楽になると思えたからです。

・若林さんの事例をもとに同じグループの方と事例検討でき、大変勉強になりました。

・まだ、キャリアコンサルタントとして困った事例には遭遇していませんが、キャリア相談以外にも日常生活でコミュニケーションに困ったら他者と共有してみるのも良いと思いました。

 

講師/運営担当より

今回は講師役の若林さんを中心に、実際の現場を基にした逐語録から、事例検討を実施しました。

当日は逐語録の読み合わせを簡単に行いましたが、時間が足りないことが想定されたため、事前に資料を配布しました。それもあり、運営は比較的スムーズに進めることが出来ました。

個々のキャリアコンサルティングには、完全な正解がありません。よって今回のような事例検討は大変有意義であると感じました。その理由の一つは、一人では考えつかない他者からの多様な視点、考え方など気づきを得ることが出来たからです。

そして、それを促進するためには、どの様にディスカッションを進めるか?より具体的な設問を設定するのは有効であると感じました。

一方で、参加者全員がキャリコンとして面談業務を行っているわけではないこともあり、何を話したら良いのか戸惑う声もありました。ここは、キャリコンのスキルは日常のちょっとした人間関係の解決などにも使えると思うので、テーマをより日常的なものに設定するのも有りかと思いました。

 

 


キャリコンサロン公式LINE(毎月無料配信)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=894zqnql

 

 


※HRラボでは、採用代行・キャリア研修・カウンセリング・制度設計についてご相談を承ります。
お気軽にお問合せください

※キャリコンサロンでは、一緒に活動ができる仲間も募集中です。

SNSでシェアする

無料メルマガ会員募集中!

キャリコンサロンでは、毎月イベント情報などを配信しています。
ご希望の方は、こちらからご登録ください。

外部リンクに飛びます

Youtubeチャンネル登録はこちら!


限定公開にてイベント内容なども配信しています。

外部リンクに飛びます

月別で検索する
記事を検索する
カテゴリで検索する