日時/開催場所
2025年2月7日(金)19:30~21:00 @オンライン
参加者数
16名
企画運営/登壇者
メインスピーカー:廣岡 由紀子氏(元Amazonマネージャー)
運営:研修部 部長 森田、川島、加瀬、松居、岡橋
プログラム
1. 研修部の活動について
2. スピーカー:ProCoach.com 廣岡 由紀子 (ひろおか ゆきこ)さんのご紹介
3. 講 演 :『リーダーの本音と実践コミュニケーション』
4. チャット :Q&A 本日の感想、意見交換
5. 集合写真
6. キャリコンサロンイベントのご案内
当日の内容(一部抜粋)
本イベントでは、リーダーシップにおいて、どれほど「コミュニケーション」が重要かを改めて実感するイベントとなりました。廣岡氏が自身の挫折経験を交えながら、リーダーが持つべき本質的なスキルについて語り、参加者と共に学ぶ場となりました。
トークテーマ:
①挫折で得たリーダーに本当に必要なスキルとは
②人を動かすコミュニケーション:基本編
③実はコミュニケーション力より大事な「〇〇力」
リーダーは完璧でなくていい——廣岡氏の挫折からの学び
初めてリーダーになったとき、廣岡氏は「リーダーは完璧であるべき」「部下は指示に従うもの」と考え、強いリーダーシップを発揮しようとしました。しかし、その結果、チームは思うように機能せず、メンバーの主体性は失われていきました。
転機となったのは、自身の固定観念を手放し、「自己開示し、相手の意見を尊重する」ことを意識し始めたとき。リーダーとしてのあり方を変えたことで、チームの雰囲気が変わり、メンバーが自ら動き出すようになったのです。この経験をもとに、廣岡氏は「リーダーの役割は指示を出すことではなく、メンバーが納得感を持って動ける環境をつくること」だと強調しました。
リーダーの「思い込み」を手放すことが成長の鍵
リーダーは無意識のうちに「こうあるべき」という固定観念を持ってしまいがちです。
例えば、
「リーダーはすべてを把握していなければならない」
「部下は指示通りに動くべき」
「頑張ることが正義」
しかし、こうした考えに囚われてしまうと、部下の主体性を奪い、チームの成長を妨げることになります。
本イベントでは、参加者同士がチャットで自身の経験を共有しながら、どのように固定観念を外していくかを議論しました。その中で、「明日から実践すること」として、
●メンバーの役割と目的を明確にする
●相手の意見を引き出し、自己開示する
●仕事を依頼するときに「目的・背景」を伝える
といった具体的なアクションが挙げられました。
コミュニケーション力よりも大事な「〇〇力」とは?
イベントの後半では、「実はコミュニケーション力より大事なものがある」との話題が。
それは「相手を理解しようとする力」。
どんなに話し方が上手くても、相手の立場や価値観を理解しようとしなければ、伝えたいことは届きません。リーダーに求められるのは「聞く力」と「相手を尊重する姿勢」なのです。これを意識することで、部下の主体性を引き出し、チームとしての成長につなげることができます。
まとめ:リーダーに求められるのは「対話し、納得感を生む力」
本イベントを通じて、リーダーに本当に求められるのは「指示を出すこと」ではなく、「相手と対話し、納得感を持って動いてもらうこと」だと改めて学びました。リーダーの固定観念を外し、柔軟な姿勢を持つことができれば、メンバーの主体性が高まり、チーム全体の成果にもつながります。「リーダーは完璧でなくていい」。このメッセージを胸に、明日からのリーダーシップに活かしていきたいですね。
参加者の声(一部抜粋)
● リーダーの役割はメンバーを導くことだが、押し付けではなく共感が大事だと気づきました。
● 期待を伝えずに仕事を任せると、部下はモチベーションを失うとはその通りだと思った。
● リーダーはすべてを知っている必要はなく、適切にサポートすることが重要。
● やりたいことだけではなく、やらなければならないこともある。それを伝えるのがリーダーの役割だと気づいた。
● リーダーが強すぎると、指示待ちのチームになってしまう。一緒にやる姿勢が大切。
● リーダーは”管理”ではなく、メンバーの良さを引き出すことが大事だと共有いただけたのがよかった。
● 期待を伝える際に丸投げにならないよう、相手の意見を聞くことが重要だと感じた。
● 仕事の目的を伝えないと、部下は指示通りにしか動けない。目的共有が鍵だと思う。
運営からの一言
研修部では、今後も「学びを超えて、行動で変化を」をテーマに、リーダーとしての在り方や実践的なスキルを深める機会を提供していきます。次回のイベントもお楽しみに!
キャリコンサロン公式LINE(毎月無料配信)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=894zqnql
※HRラボでは、採用代行・キャリア研修・カウンセリング・制度設計についてご相談を承ります。
お気軽にお問合せください。
※キャリコンサロンでは、一緒に活動ができる仲間も募集中です。