キャリアコンサルタントコミュニティ 

キャリコンサロン

【はじめのロープレ部 × 関東支部コラボイベント】 キャリアコンサルタントの知らない世界

はじめのロープレ部(旧はじめの一歩部)エリア支部活動

日時 / 開催場所

2025年6月17日(火) 20:00〜21:30

 

対象者

キャリコンサロン会員限定

 

参加者数

約20名

 

講師

【登壇者】

🔸2級キャリアコンサルティング技能士
広部 貴浩さん
上田 佳奈さん
高田 俊介さん
森 佳那さん

🔸1級&2級キャリアコンサルティング技能士
渥美 敬之さん
風見 眞さん
瀧野 響子さん
中野 仁志さん

 

プログラム

・オープニング(10分):目的共有/ロープレ部紹介/関東支部紹介
・登壇者紹介(20分):登壇者から挨拶
・座談会(20分):皆さまからの事前質問を受けて、フリートーク
・ブレイクアウトルーム(30分):交流タイム 
・クロージング(10分):ご案内等

 

参加者の声

・2級は知識・技術も一定以上の準備が必要で、面談ついては把握から問題設定、面談力や展開力など求められるものが難しい。

・口頭試問については定型のワードを使うのではなく、考えや気持ちを自分の言葉で伝える。

・論述試験対策で学んだことは実技試験で生きてくる。

・ロープレの振り返りをしっかりとやることが大切である。練習が実践で活きてくる。

・JCDAとキャリ協の違いや歴史についてもうかがいました。

 

講師/運営担当より

本イベントは、キャリアコンサルティング技能士を目指している方、受験を考えている方、挑戦中の方に向けて、単なる試験対策ではなく、今後のビジョンや目標づくりの参考になるお話を共有することを目的に開催しました。

キャリコンサロンに所属している2級技能士(1級取得者も含む)8名の方にご登壇いただき、座談会形式で勉強方法や対策だけでなく、「なぜ目指そうと思ったのか」「資格を取ってからどんな変化があったのか」など、ざっくばらんにリアルな話をしていただきました。

今回のイベントは、「はじめのロープレ部」と「関東支部」の共催で行いました。登壇者は全員、関東支部のメンバーで、進行はロープレ部のメンバーが担当しました。お互いの活動を紹介・共有する場にもなり、とても良い機会になったと思います。

最初に、8名の技能士の方に、それぞれ現在の取り組みや、技能士資格を取ったタイミングについて、お一人3分ほどでお話しいただきました。

座談会では、次の3つの質問をもとに、「どうして2級を受けようと思ったのか」「取得後の変化やメリット」「これから目指す人へのアドバイス」など、学科や面談のことも交えながらお話いただきました。

質問①:受験のきっかけ
質問②:取得のメリット&取得後の変化
質問③:取得に向けて意識していたこと など

そのあとの交流タイムでは、4つのグループに分かれて、2級に関する質問をより詳しく聞ける時間を設けました。すでに受験された方や、これから受験予定で勉強中の方も参加してくださっていて、学習方法や面談対策について、具体的なアドバイスが飛び交う、充実した時間となりました。

 

次回交流会について

次回交流会は7/22(火)20時から21時開催予定です。
来月はアドバイザーの方から、システマティックアプローチについてお話しいただく予定です。毎月第三火曜日を予定しています。

 


キャリコンサロン公式LINE(毎月無料配信)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=894zqnql

 

 


※HRラボでは、採用代行・キャリア研修・カウンセリング・制度設計についてご相談を承ります。
お気軽にお問合せください

※キャリコンサロンでは、一緒に活動ができる仲間も募集中です。

SNSでシェアする

無料メルマガ会員募集中!

キャリコンサロンでは、毎月イベント情報などを配信しています。
ご希望の方は、こちらからご登録ください。

外部リンクに飛びます

Youtubeチャンネル登録はこちら!


限定公開にてイベント内容なども配信しています。

外部リンクに飛びます

月別で検索する
記事を検索する
カテゴリで検索する