8月22日@代々木オフィスにて、キャリコン勉強会を開催しました。
『ウェルビーイングな組織づくり』をテーマに、
ボードゲームで遊びながら成功哲学とチームワークが学べる、アチーバスを用いた勉強会を行いました。
アチーバストレーナー:橋本大和さん、漆間聡子さん
アチーバス(ACHIEVUS)って何?
ACHIEVE(達成)+US(私達)の造語で、全員で達成するために頭と心を使います。ただの勝ち負けのゲームではありません。遊んでいるとリーダーシップが発揮され、ゲームの後に夢が現実になる、という不思議なゲームです。その秘密はゲームで使われる”原則(言葉)”と”ルール”にあります。ネタバレにならないよう、サクッと概要をご紹介します。
アチーバスの遊び方は、「お互いに協力してカードをやりとりし、17種類の原則カードを集めること」
夢を叶える思いやり―ダーの17原則
この17種類のカードに書かれている原則は、リーダーの原則であり、すべてを備えた時、世界観が変わるほどの衝撃があると言われているようです。(アチーバスジャパン株式会社公式サイトより)
ゲームを始める前に、少しインプットの時間です。
※ポジティブ心理学のお話は、メンバー専用ページに当日のスライドをアップしましたので、そちらをご確認ください。
ウェルビーイングとは?
「ウェルビーイング(well-being)」とは、「良好な状態」のこと。「幸福」と翻訳される場合もあります。具体的には、個人それぞれの権利・自己実現が適切に保障されながら、身体的にも、精神的にも、社会的にも良好である状態を指します。世界保健機関(WHO)憲章の全文において、「健康」の定義について以下のように記載されています。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、全てが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)
「ウェルビーイング」に取り組むメリットとは・・
- クリエイティビティが向上する
- 人間関係がよくなる
- 仕事で成功しやすくなる
- 身体によい影響がある
- メンタルヘルス不全の予防になる
企業では、労働者の企業への貢献度、企業の成長・発展に大きく期待できるとして、注目を集めています。
良い組織とは?
チェスター・バーナードによると、組織の定義は、「意識的で、計画的で、目的を持つような人々の相互間の協働」であり、「二人以上の人々の意識的に調整された活動や諸力のシステム」。そして、組織成立の3要件として、【意思疎通(コミュニケーション)/貢献意欲/共通目的】が挙げられています。
アチーバスでは、ゲームを通じて、この要素が学べます。
(平日夜のキャリコン勉強会は久々です、間接照明にてナイトゲーム進行‥ちょっと暗いですねw)
ゲームの振り返り
今回は、プレイ時間50分。ほぼアチーバス初心者というなかで、このような結果となりました。
- チームザバス チーム平均240点
- AATY チーム平均715点(3アチーバス達成!!!)
最後に、17原則を通じて得られた各々の気付きをチームでシェアしました。
・・・
ここはぜひ体験していただきたいです。
またアチーバスとのコラボ勉強会として、第二弾も開催ができればと思います。そして、キャリコンサロン合宿の際には、人狼ゲームでなく、アチーバスやってみたいです。
↓ キャリコンサロンの活動に興味がある方は、コチラからお申込みください!
◆8/24 サロン説明会(東京)はコチラ
◆8/24 キャリコン事例・業界研究(東京)はコチラ
◆9/14 キャリコン事例・業界研究(九州)はコチラ
◆9/21 キャリコン事例・業界研究(東京)はコチラ
◆9/22 キャリコン事例・業界研究(大阪)はコチラ
※その他、全国の方はお問い合わせください。